管理人企画のときのFAQです ご参考までに
1 サークルについて
Q3M(スリーエム)とは?
AMinaniosaka 南大阪
Mountain マウンテン
Meeting ミーティング
の3文字で
Minaniosaka 南大阪拠点のローカル
Middle level 経験者向けのグループLINE
Middle age 59歳までの社会人
サークルです
Qどんなメンバーがいますか?
A山ガールというよりはヤマンバみたいなベテランさんが多いです👹
世代の違う方や外国の方、お節介な人や無口な人などいろんな人がいます
Qサークルの雰囲気は?
A40〜50歳台のメンバーが多いので落ち着いています
ヤングなグループやトレランチームのようなワイワイとかイェーイといったノリはありません
QグループLINEの雰囲気は?
A必要事項のやりとりだけでとても静かです
オープンチャットサークルのようにSNSで情報交換したりお喋りをすることはありません
Qえらい静かなサークルやねんなー
A大阪のレディース&ジェントルマンやで
うるさいに決まっとるがな😆
車の中や山行中もずっと喋っていて、よく話題が尽きないものだと感心します
グループLINEが静かなのはSNSが苦手なだけだと思います
Qサークルの決まりごとはありますか?
AMessageページの「グループLINE」に書いていますが1年に1度は参加が必要です
それ以外は
・お金🤑のことはキチンとしましょう
・人の変な顔写真を勝手にSNSにUPしてはいけません📷
・暴言・ハラスメント🈲
・事故は自己責任です
・ドタキャンばかりされると困ります
など当たり前田のことだけです
Qほかにどんな特徴があるかゆうてみてよ
Aオカンが言うには
サークルメンバー以外の参加OK
ほかのグループやサークルの参加者募集OK
メンバーからの企画大歓迎など
自由でオープンなサークルやねん
それは3Mやな
2 入会・参加について
Q入会方法は?
AトップページからMailしてください
管理人のLINE🆔をお知らせするのでLINEでご連絡ください
サークルのグループLINEに招待します
Q入会してから参加までの流れは?
AMemoページの「入会された方へ」をご覧ください
ありのーままのー姿を書いています
Q体験入会はありますか?
Aありません
グループLINEに招待されたら入会でグループLINEから退会されたら文字どおり退会です
Q初心者🔰でも入会できますか?
A経験者向けのサークルですが
金剛山を普通に登れるならOK
誰でも最初は初心者なんだから🎵
ハイキング企画からどうぞ😊
Q歩くのが遅くても入会できますか🐢
Aあまり遅いと全員が登頂(下山)できなくなるのでコースタイムで歩けないとダメです
Qとても速いイメージがありますが‥
A速さを競ったり自慢したり人を急かしたりすることはありません
お喋りを楽しんごしています
健脚メンバーだけのときは自然と速くなっています
Q入会後いつまでに参加したらよいですか?
A早めの参加がオススメです
タイミングを逃してしまうと参加しずらくなって最終的に退会されています
Q車がなくても参加できますか?
A六甲山や金剛山などは電車やバス
たいていの山は車で行きますが駅集合でpickupしています
Q集合場所はどこが多いですか?
A行き先に応じて
大峰・台高:河内長野駅
鈴鹿・アルプス:藤井寺駅
比良・中国:天王寺駅が多いです
車の方は現地集合or道の駅などです
3 山行内容について
Qどんな山に登っていますか?
Aウラヤマからフジヤマまで登ります
ヒマラヤには登りません😙
アルプスは6月くらいからメジャールートを登っています
雪山は大山や北陸、八ヶ岳くらいまでです
Memoriesのページをご覧ください
Q厳しい山も登りますか?
Aアルプステント泊や雪山ラッセルなどは必死のパッチで登っています
達成感がサイコーです
Q危険な山も登りますか?
A「君子危うきに近寄らず」無理はしません
破線ルートくらいまでです
Qレベルはどのくらいですか?
Aハイキングサークルなのでレベルとかは特にないかと‥
管理人も一般ハイカーですから何の技術も持ち合わせておりません
毛なし金なし体力なし根性なしです👩🦲
Qテント泊がしたい!
A満天の星空🌌にご来光🌅
非日常感がたまりませんよね⛺️
ヒロシです(ソロ)も良いけれど仲間と一緒も楽しい
ぜひ行きましょう!
Qテント泊や雪山にはどんな道具がいるの?
A道具マニアのメンバーに聞けばオススメアイテムからメルカリ情報までうんちく大賞で相談に乗ってくれると思います
Qアルプスはテント泊ばかりですか?
A山小屋泊される方もいます
テント泊メンバーはゆっくりしか歩けないので山小屋泊ならペースに余裕があると思います
Qアルプスはどんな日程ですか?
Aジャパニーズビジネスマンサークルですから24時間戦います(昔のCMみたいです)
金曜日の深夜に藤井寺駅集合 徹夜で運転
土曜日の朝から登ってテント泊
日曜日のお昼に下山して夕方帰阪
月曜日は会社で居眠りしています💤
Q山メシやキャンプ料理を楽しみたい🍖
A素敵な山ガールさんですね
オテンバヤマンバメンバーは女子力低め
カップ麺やカレーメシばかり食べてはります
Q山頂やテント場でまったりしてますか?
Aどちらかというとあくせく動くタイトスケジュールが多いです
Q長期遠征はありますか?
Aこれまでのところ一泊2日までです
GWやお盆、3連休は駐車場や山小屋・テント場の確保が難しいのでどちらかというと避けてきました
Q平日の企画はありますか?
Aありません
Q100名山ハントがしたい!
A目標があった方が励みになるし日本中を旅するのも楽しいですよね
100名山を狙っているわけではありませんが登ることは多いです
Qクライミングやトレランがしたい!
Aハイキングサークルなので本格的なクライマーやトレランの方には物足りないようです
4 山行企画について
Q山行の同行者を募集したい
Aサークル山行に参加されたら次はぜひ企画をお願いします
要領の決まりはありませんがMemoページの「山行募集」を参考にされると参加メンバーも戸惑うことがないと思います
Q企画の注意点はありますか?
Aまず駐車場です
あとは集合時間と場所、最少催行人数や募集期限など決めておいた方が無難と思います
企画はスベる(応募がない・少ない)こともあるので共同企画か協力者ありで募集するのがオススメです
5 その他
Q個人情報の取扱いは?
ALINE以外の個人情報はお聞きしていません
簡単な自己紹介を書いてもらってメンバー同士はLINEネームで呼び合っています
素性を知っても他の人に言わないようにしましょう㊙️
Qお天気が悪いときはどうしていますか?
A雨予報は中止
小雨や風など判断が悩ましいときは参加メンバーで相談します
それぞれ意見が違うこともありますが尊重しあってベターな判断をしています
Qキャンセル規定はありますか?
A特にありませんがキャンセルされると他の参加メンバーが交通費を負担することになります
特にアルプス遠征などはやむを得ない場合を除き安易なキャンセルはご遠慮願います
Q緊急時の対応は?
A救助要請くらいだと思います 免許証など個人を特定できるもの(できれば緊急連絡先も)を身につけてください
YAMAPの見守り機能やヤマレコのいまココの活用、ココヘリを契約している人もいます
Q交通費はナンボ?
A実費を人数割ですが、管理人の車のときは
大峰・台高:1,000円くらい
鈴鹿:1,500円くらい
アルプスは参加人数に応じて
6名5,000円、5名6,000円、4名7,000円くらいです
駐車場の料金などで変動しますが募集のときに金額を明示しています
Q交通費以外にどんな費用がかかるの?
A交通費にはガソリン代のほか、高速、駐車場、車の洗車代が含まれています
バス、タクシー、ロープウェイ、テント場、山小屋、トイレ、飲食、温泉代などなどは各自負担です
Q人付き合いが苦手で馴染めるか心配です
A心配ご無用 私も得意ではありません
社交的な方が羨ましくもありますが、それはそれで気苦労が絶えないかも
マイペースでいきましょう
Qパーティーの人数などは?
車1台6名パーティーが多いです
在籍メンバーは70名くらいなので毎回違った顔合わせになります
固定メンバーではないので初参加しやすい雰囲気と思います
Q山友が欲しい
Aサークルを通じて気の合うメンバーと仲良くなれたら素敵ですね
楽しく付き合えるお友達を見つけてください
仲良しグループもあるみたいです
Q退会の決まりはありますか?
Aずっと参加されないと退会になります
またクレーマークライマーやセクハラ・ドタキャンばっかりする人はグループLINEを更新するときに招待しません
ご縁がなかったとご理解ください
Q飲み会🍻やバーベキュー🍖などはしていますか?
Aしたことないです
山行後の打ち上げも数えるほど
お好きな方はぜひ企画してください
FAQ形式でサークルを紹介してみました
どのようなイメージを持たれましたか?
ここまで読んだのなら入会してみませんか?
3Mは山行募集掲示板ですからメンバーは多ければ多いほどたくさんの企画が可能になります
新規メンバー募集中ですのでぜひお問い合わせください
お会いできる日を楽しみにしています